男の子と女の子のニキビの違い
思春期は体が成長する時期なので男性ホルモンを多く分泌します。
思春期のニキビは、ホルモンバランスの変化によってできますが、
男の子と女の子では、ニキビの原因となるホルモンが違います。
男の子は、男性ホルモンのアンドロゲンと呼ばれるホルモンが原因となり、
女の子は黄体ホルモンが、肌の皮脂を過剰に分泌させます。
それによって、アクネ菌が増えて、ニキビができます。
男性ホルモンのテストステロンという物質は、
皮脂の分泌を活発にさせる働きがあり毛穴をつまりやすくするという特徴があります。
また、思春期の男の子は、まだ毛穴の成長が皮脂量の増加に追いつかないこと考えられ、
非常に毛穴が詰まりやすい肌の状態を作りやすいと言えるのではないでしょうか。
男性ホルモンの分泌と皮脂の分泌の増加
男性ホルモンは主に皮膚を硬くする、筋肉を作る、皮脂を増やすといった機能がありますが、
これらはニキビの原因をほとんど満たしてしまっています。
このように男の子にニキビができるのは、主に活発な皮脂の分泌と男性ホルモンの増加が原因です。
一方、女の子にも男性ホルモンはありますが、男の子の量の約10分の1と言われています。
勿論十分に理解しておく必要はありますが、男性ホルモンが原因になる場合は稀なケースが多いと言えるでしょう。
女の子にニキビができる主な原因は、女性ホルモンのバランスが崩れてしまうからです。
女性ホルモンの違い
生理前と生理後に2つの女性ホルモンが分泌されます。一つは卵胞ホルモンで、もう一つは黄体ホルモンです。
排卵日を過ぎると黄体ホルモンが多く分泌されるようになります。
この黄体ホルモンというのは、男性ホルモンに似た働きをします。
女性の場合は、成人しても毛穴が小さいので、
思春期に女性ホルモンの分泌が活発になると黄体ホルモンの働きに負けてしまい、
排卵日から次の生理までの時期は、肌が荒れやすくニキビもできやすくなってしまいます。
また、女性は、髪型も原因の1つと考えられます。
髪の毛は常に静電気を帯びているので、目に見えない汚れやホコリがついています。
できるだけ顔に髪の毛が触れないよう工夫すると良いでしょう。
アクネ菌は、男女共通のニキビ菌です。
ニキビ菌は雑菌が繁殖しやすいような場所を好みます。汗をかいたまま放置しておくと菌が発生しやすい状態となり、ニキビが悪化します。
思春期は、新陳代謝が活発ですので、
寝汗をたくさんかいたり、頭皮の脂が多く分泌したりします。
枕カバーは、毎日取り替えるようにしましょう。
特に片側の頬だけにニキビが増えた場合は小まめな対処をすることで改善するのではないでしょうか。